【鹿児島】鹿児島の旅のおともに・雑貨・カフェ・レストランまとめ。

鹿児島に旅行に行く際に、探し集めたカフェや雑貨店・レストランの情報をまとめました。

カフェ・雑貨


GOOD NEIGHBORS
鹿児島市住吉町にある雑貨、家具なども扱うカフェ。
”カフェスペースでは11時〜16時までランチメニューを提供。週替わりセットから二種類のカレー、タコライス、ベーグル…。スイーツやドリンク類も充実。”
http://good-neighbors.info/


”店内には、「さつまもの」や世界各地よりセレクトされたデザイン性の高い生活雑貨などを集めています。
2階はLandscape Productsによる家具のショールームやギャラリーも併設。また2階スペースの一部はSOHOとしてクリエイターたちに使用されたり、ラジオの収録なども行われています。
また音楽イベントやライヴなども開催するなど、多岐にわたって発信を続けているネイバーたちの交流拠点です。”
http://good-neighbors.info/about/
出典 tabelog.com

コーヒーソルジャー
鹿児島市内にある、ヴォアラ珈琲で修業をした店長が営むコーヒースタンド。

気軽な値段で、おいしいコーヒーがいただけるのが魅力的。

http://baristakemoto.tumblr.com/

MATHERuBA cafe
MATHERuBA cafe(マザルバカフェ)。


http://www.matheruba-cafe.com/food/


外スペースも気持ちいいカフェでこだわりの素材を使ったハンバーガーを。

店内も開放的な広々としたスペース。

Nuff Claft
マザルバカフェと同敷地内にある雑貨店。

http://www.nuff-craft.com/web/

cafe蒼
鹿児島県鹿児島市中山町の小さな棚田にひっそりと建つ一軒家のカフェ『cafe蒼』
木工房と併設しており手作りの家具、小物が出迎えてくれます。

am11:00~pm19:00
定休日:月曜

http://www.awood.jp/cafe/

OWL
天文館ゴンザ通りにある雑貨店。
古本なども取り扱う。

http://owl-ovo.blogspot.jp/

Oginna
民藝(民芸)の器を中心に手仕事のものや自然素材で作られた洋服など置いています。

http://www.oginna.com/

216 JUNCTION STORE
天文館通り近く、雑貨店。

http://ni-ichi-roku.tumblr.com/

Araheam
植物屋、雑貨販売、ギャラリー、カフェの機能をもった複合ショップ。
元々材木置き場として使われていた広い倉庫を改装。

http://araheam.com/


”店内には様々なところから集まってきた植物がならぶ。それらの植物は鹿児島の温暖な気候を活かして自社の農場で生産した多肉植物や全国の生産者や海外から直接買い付けてきた植物。

店内には植物にリンクした道具や鹿児島の作家が製作しているプロダクトを取り扱うショップとキャンティーンカフェを併設。”
http://araheam.theshop.jp/about

Red bluff cove
鹿屋市にある海辺のカフェ&雑貨店。
Red bluff coveは星野道夫の著作にもある「赤い絶壁の入江」。
古民家を利用した店内では、鹿児島の作家の作品、デットストック商品を主に取り扱う。
https://ja-jp.facebook.com/Redbluffcove

レストラン


空のカフェ
鹿児島市内の桜島を眺めながら食事ができるレストラン。

”ガラス張りの店内からは鹿児島市街地と桜島が一望出来、時間帯によって様々な表情の桜島を眺めることが出来ます。”
http://soranocafe.jimdo.com/

Ceri Yoshito Sameshima
古民家を改装した落ちついた雰囲気のリストランテ。
本格的なイタリアンのコースが味わえる。

http://ceri7.com/


” 3組限定の特別な空間。『ceri Yoshito Sameshima』で、ゆったりとした時間をお過ごしください。

「食」が大好き(作ることも食べることも)なシェフが真剣に食材に向き合い、良い食材にこだわり、いいものとあれば世界中から仕入れます!
特に魚に関しては、必ずシェフが目で見て触って納得したものを選んでいます。 ぜひ城山まで遊びにいらしてください。非日常を味わっていただけますように…。”

西田屋食堂
鹿児島市のレトロすぎる外観のそば・ちゃんぽんの店。

http://tabelog.com/kagoshima/A4601/A460101/46006064/
出典 tabelog.com


西田屋食堂のちゃんぽん。

ちゃんぽんを頼むとこんなにいろいろとついてきます。
そして、価格は350円!
出典 tabelog.com

パスタ&カフェOtafuku
しょうぶ学園内にある、レストラン。
手作りのパスタとホームメードサンドイッチ、挽きたてのコーヒー、スウィーツなど。


”自家製生パスタは、新鮮な野菜をオリジナルソースでからめたOtafuku自慢の味わい。定番のトマトソース、クリームソース、ガーリックの他、旬の素材でつくる季節限定メニューなど。”

パン工房 ポンピ堂
同じく、しょうぶ学園内のパン工房。
もともと、ル・カリヨンとして運営していたパン屋を「ポンピ堂」として新たにオープン。


"2014年4月より、パン工房ル・カリヨンは『ポンピ堂』として生まれ変わりました。ポンピ堂は、桜並木の中にあるかわいいパン屋さん。パンの焼き上がる午前11時になると地元の人たちが焼きたてパンを求めてやって来ます。”

http://www.shobu.jp/carillon.html


ル・カリヨンの立て看板。

毎日変わるこの立て看板がとても特徴的で素敵です。

「カリヨン黒板日誌」という本も出版されています。

そば屋 凡太
こちらもしょうぶ学園内の蕎麦屋。

”長野県産、石臼挽きのそば粉を使用した手打ちのおそばが自慢です。おそばの他にも、昔なつかしい鳥飯、
天ぷら、だし巻き玉子などを用意してお待ちしております。”

http://www.shobu.jp/bonta.html

Bar MOJO
鹿児島のライブハウス・バーのMOJO。
全国からミュージシャンが集まり、定期的にライブを開催。

http://barmojo.jimdo.com

古書店・本屋


つばめ文庫
鹿児島市内にある、”本で旅する”をテーマにした古本屋。

http://tsubamebunko.chesuto.jp/

Books Smile and CDs
http://bookssmile.blog.fc2.com/

小さな絵本美術館アルモニ
絵本やおもちゃ・雑貨などをそろえる本屋さん。

古書リゼット
鹿児島市谷山の古書店。
絶版絵本.児童書.音楽書はじめさまざまなジャンルの書籍を揃える。イベントも不定期に開催。

http://www3.synapse.ne.jp/liset/

おみやげ・さつまもの


ヴォアラ珈琲店
スペシャルティコーヒーの代表的な店。
霧島店と鹿児島店があり、どちらでも本格的な珈琲豆が購入できる。

http://www.inouecoffee.com/

D&DEPARTMENT KAGOSHIMA
鹿児島市天文館の三越跡にリニューアルオープンしたマルヤガーデンズ内の雑貨店。

http://www.d-department.com/jp/shop/kagoshima/

FUKU+RE
鹿児島のお菓子「ふくれ菓子」を販売。
素材へのこだわりはもちろん、パッケージにもこだわりお土産にも最適。

http://www.fukure.com/

しょうぶ学園
独自の活動の中からアートやクラフト作品を生み出し国内外から注目を集める、鹿児島の知的障がい者支援施設しょうぶ学園。
工房しょうぶでは、布、木、土、和紙の工房があり、それぞれ感性あふれる創作を行っている。
http://www.shobu.jp/kobo.html

ホテル・宿


ホテルニューニシノ
古くからあるホテルだが、Room 530、531の2室はランドスケーププロダクツのデザインでリノベーションされている。

http://new-nishino.co.jp/

0コメント

  • 1000 / 1000