こいのぼり












鯉のぼりが見たい、と思ってインスタグラムで検索したところ、手近なところでお誂え向きな場所があったので、早速行ってみた。





芥川桜堤公園












高槻駅から、歩いて20分ほど。



子どもとおでかけするのに、ちょうどいい散歩にもなる。



商店街を抜け、川沿いの歩道を目指す。



橋のところまで来ると、空を泳ぐ鯉のぼりが見えてくるので、子どもの足も早くなる。





空には、約1000匹の鯉のぼりが泳いでいる。














連休なので、当然家族連れなど、多くの人でにぎわっている。





それに紛れてインスタ界隈と思われる人たちもチラホラと。とても画になる空だから、皆いいねってしたくなる。とてもよくわかるので、見かけたらなんとなく親近感を抱く。














ちょうど、菜の花が前ボケで差し込まれる構図が取れる場所がある。





そこにいくと、家族連れの喧騒から少し離れてカメラと向き合う人が増える。



たくさんの色と黄色の鮮やかさと。



レンズを覗き込んでも、そのまま眺めても、とても目に焼き付いていつまでも残っている。









出掛ける前に買っておいたシャボン玉を、子どもと一緒に楽しみながら、その姿もカメラで撮影していた。





すると、同じようにシャボン玉を吹いている女子たちに会った。



話しかけやすく、親子二人の写真を撮ってもらったら、そのまま娘と仲良く遊んでくれた。














同じシャボン玉。同じ麦わら帽子。仲良くしてくれて、うれしい。訊くと、うち一人の子は写真スタジオで働いているらしい。とてもいい構図で写真を撮ってくれた。ありがとう。





鯉のぼりの下を流れる芥川は、浅い水辺になっていて、水遊びができる。サンダルと着替えを持ってきたので、存分に川を楽しんだ。他の子どもたちもびしょ濡れになって遊んでいる。とても良い陽気なので、水の冷たさも気持ちいい。














川岸でお弁当を広げて食べることもできるし、ほぼ一日ここでのんびりと遊んですごした。



子ども連れにも、カメラ好きにもきっとよく合うと思う。



どっちも好きな僕にとっては願ってもない満足できる場所だった。





今回は仕事で来れなかった妻も、来年は一緒に行けるといいな。







































0コメント

  • 1000 / 1000